喫茶店やカフェに行った際、カフェラテ・モカ・カプチーノなど様々な種類があり、何を注文したら良いのか迷ってしまうことはありませんか?
「苦いものは苦手なので甘いドリンクが飲みたいけれどどれを頼めばいいのだろう…」「モカってよく聞くけど何だっけ…」「分からないしブラックコーヒーでいいや。」
そんな方の為に今回はコーヒーの種類についてご紹介します!
コーヒーの種類と作り方
まずは、定番でよく見かけますが名前がよく似ていて違いが難しい「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いからご紹介します。

「カフェオレ」は、“ドリップコーヒー”にホットミルクを入れて作られます。一方で「カフェラテ」は、“エスプレッソ”にスチームミルク・フォームミルクを入れて作られます。エスプレッソはエスプレッソ豆に圧力をかけて抽出されるため、ドリップコーヒーよりも苦みが強く、コーヒーの味わいが感じられます。ミルクの量も異なり、カフェオレはコーヒー:ミルクを1:1の割合で入れるのに対し、カフェラテでは1:4の割合でミルクを入れます。カフェラテの方がミルクの量は多いですが、エスプレッソが入っているためカフェオレよりも苦みのある味わいです。そのため、マイルドなコーヒーを味わい時にはカフェオレ、エスプレッソのほろ苦さを感じたい時にはカフェラテがおすすめです♪
ここからは、更に詳しくコーヒーの種類をご紹介します。


エスプレッソ
エスプレッソ豆を高圧の蒸気圧で抽出したコーヒー。
一般的なコーヒーよりも濃厚且つ苦みがあり、小さなカップで提供される。

エスプレッソマキアート
エスプレッソに泡立てたミルクを加えたコーヒー。
ミルクがエスプレッソの苦みを抑え、まろやかな味わい。
カフェラテよりもエスプレッソの風味を強く感じられる。

エスプレッソ・コンパナ
エスプレッソにホイップクリームを乗せたコーヒー。
エスプレッソマキアートよりも甘く、食後のデザートにオススメ。

フラットホワイト
エスプレッソにきめ細かなスチームミルクを加えたコーヒー。
甘さは控えめで、クリーミーなミルクとエスプレッソのコクが感じられる。
ミルクの量はカフェラテよりも少ない。

カフェモカ
エエスプレッソにスチームミルク・チョコレートソースを加え、
上にホイップクリームをトッピングしたコーヒー。甘くほろ苦い。

カプチーノ
エスプレッソにスチームミルクとフォームミルクを注いだコーヒー。
フォームミルクが沢山含まれているので、口当たりふんわり。

カフェ・ブラべ
エスプレッソにスチームミルクとブラべを混ぜたミルク、その上にフォームミルク
を注いだコーヒー。
ブラべは高脂肪ミルクと通常のミルクが1:1になるように混ぜて作られた
ミルクのことで、濃厚な甘さが感じられる。

アメリカ―ノ
エスプレッソをお湯で薄めたコーヒー。
薄めのコーヒーで後味すっきり飲みやすい。
上記でご紹介した以外にもコーヒーには様々な種類があります。是非、その日の気分に合わせお好きなコーヒーを選んでみてください♪
メロディアンの商品のご紹介 ~プチラッテ~
メロディアンでは老舗喫茶店である「丸福珈琲店」監修のカフェラテベース(無糖・甘さ控えめ)・抹茶ラテベースを販売しております!
ご自宅でエスプレッソを準備するのは大変だと思いますが、この商品であれば牛乳と割るだけで簡単に喫茶店の味が楽しめます!
おうち喫茶時間にいかがでしょうか♪
メロディアンのスペシャルサイトでは、メロディアンの商品を使ったアレンジレシピを多数掲載中です。プチラッテを使ったレシピも掲載しておりますので是非ご覧ください。

出典:
伊藤 博監修, 珈琲の事典, 成美堂出版, 1997, 176p.
角 謙二, 珈琲のすべて, 枻出版社, 2011, 128p.