酒粕甘酒の味噌鍋

材料(約1人分)

(具材)

舞茸 1パック(約70g)

ぶなしめじ 1/2パック(約70g)

白菜 小1/4

長ネギ 1本(約50g)

水菜 1/2袋(最後に加えて軽く火を通す)

(豆腐の鶏団子)

鶏ももミンチ 150g

絹豆腐 50〜80g

鶏ガラ出汁 3g(小さじ1弱)

生姜のすりおろし 小さじ1/2(あれば)

(だし汁)

酒粕甘酒 200ml

塩麹 20g

和風粉末だし 5g

醤油 10g

味噌 30g

※お使いの調味料によって味が異なるため、味見をしながら調整してください。

(トッピング)※お好みで

すりごま 適量

酒粕甘酒のやさしい甘みと香りが広がる、身体の芯から温まる味噌鍋のレシピ。
具材の旨みがしっかり染み出し、まろやかでコクのある味わいに仕上がります。
〆はうどんや雑炊で、最後の一口までほっとする美味しさをどうぞ♪

作り方

1. 鶏団子の材料をすべて混ぜ合わせ、タネを作る。

2. だし汁の材料を混ぜ合わせておく。

3. 鍋に食べやすくカットした具材と、丸めた鶏団子のタネを並べる

4. ②のだし汁を注ぎ入れ、蓋をして中火で約20分煮る。
  *鶏団子はだし汁に浸るように入れるか、途中で裏返して全体に火を通してください。
  *沸騰しそうになったら弱火に調整してください。

5.  鶏団子に火が通ったか確認し、最後に水菜を加えて、さっと火を通す。
  *味が濃い場合は、お好みで水を加えて調整してください。

カテゴリ

レシピ

酒粕甘酒の味噌鍋

マシュマロいちごオーレポップコーン

コーヒーフレッシュde卵サンド

もっと見る